XMTradingでは、3種類のキャンペーンが常時開催されており、口座開設・入金・取引をすることでボーナスがもらえます。
他社のボーナスはルールや縛りの厳しいものが多く、一見すると豪華なボーナスも蓋を開けてみれば口座開設のオマケ程度にしかならないものも少なくありません。
その点、XMTradingのボーナスは他社よりも縛りが緩く、たくさん取引してくれるトレーダーへの還元やお礼といった意味合いが強いものばかり。
そのため、初心者はもちろん中上級者にも非常にオススメです!
XMTradingの評価・評判については、以下の記事をご覧ください。
-
-
XMTradingの評価|評判・安全性について(エックスエムトレーディング)
2009年に設立したXM Trading(エックスエムトレーディング)は、もはや海外FXの代名詞と言っても過言ではない日本人に人気のブローカーです。 この記事では、XMTradingの特徴を口コミも交 ...
続きを見る
目次
そもそもボーナスとは?
はじめに、ボーナスを利用する上で最低限必要な基礎知識を身につけましょう。
まず、XMTradingのボーナスは現金のように取引で使えますが、現金のようには出金できない資金です。
MT4上では、以下のように表示されます。
「残高」は自分で入金したリアルマネーのことです。もちろん自由に出金できます。
「クレジット計」がボーナスのことです。取引にしか使えず、出金はできません。
「有効証拠金」はリアルマネー+ボーナスのことです。
ボーナスで大切なのは、利用条件や取引制限です。
いくらもらえる金額が多くてもその分だけ縛りも多ければ、うまく活用することはできません。
下手をすると一気に大きな損失を出して、あっという間にボーナスもろとも口座資金を失います。
その点、XMTradingのボーナスは他社よりも縛りがとても緩いため、トレーダーからは非常に使いやすいと好評です。
XMTradingのボーナスは3種類
口座開設ボーナス 3,000円 |
100%+20% 入金ボーナス |
ロイヤリティ プログラム |
|
---|---|---|---|
ボーナス 獲得条件 |
口座開設のみ | 初回入金 追加入金 |
ポジションを 10分以上保有 |
ボーナス 上限金額 |
3,000円 | 100%ボーナス:5万円 20%ボーナス:45万円 |
なし |
ボーナス 出金条件 |
出金不可 | 出金不可 | 出金不可 |
獲得利益 出金条件 |
なし | なし | なし |
ボーナス 上滅条件 |
出金・資金移動で 一定ボーナス消費 |
出金・資金移動で 一定ボーナス消費 |
出金・資金移動で 一定ボーナス消費 |
対象口座 | マイクロ口座 スタンダード口座 XM Zero口座 |
マイクロ口座 スタンダード口座 |
マイクロ口座 スタンダード口座 |
口座開設ボーナス3,000円(未入金ボーナス)
こちらの公式サイトリンクから口座開設すると、口座開設者全員に3,000円分のボーナスがプレゼントされます。
自己資金がゼロでも、この3,000円だけを使って取引が可能です。
利益が出れば、出金のできるリアルマネーとして残高が増えます。
もし、いきなり損失になってしまった場合でもボーナスが減るだけです。
もちろん、自分で資金を入金することもできます。
ただし、このボーナスがもらえるのは一人一回まで。
一つのアカウントにスタンダード口座とZero口座を開設したとしても、もらえる金額は3,000円だけなので注意しましょう。
また、このボーナスを受け取るには、本人確認書類の提出が必須です。
海外FX業者の口座開設ボーナスについては、以下の記事でまとめているので参考にしてください。
-
-
【2022年5月】海外FXおすすめ新規口座開設ボーナス(ノーデポジット・未入金キャンペーン)
口座開設ボーナスとは? 入金不要! 資金ゼロからトレードできる! 口座開設ボーナスとは、新規口座開設を条件にもらえる、その業者専用の取引資金のこと。 この口座開設ボーナスを活用すれば、たとえ自己資金ゼ ...
続きを見る
100%+20%ボーナス(入金ボーナス)
入金額 | 獲得ボーナス | 取引資金 | |||
---|---|---|---|---|---|
100%ボーナス | 20%ボーナス | ||||
500円の場合 | 500円の100% | 500円 | - | - | 1,000円 |
5万円の場合 | 5万円の100% | 5万円 | - | - | 10万円 |
10万円の場合 | 10万円の100% | 上限5万円 | 5万円の20% | 1万円 | 16万円 |
20万円の場合 | 20万円の100% | 上限5万円 | 15万円の20% | 3万円 | 28万円 |
50万円の場合 | 50万円の100% | 上限5万円 | 45万円の20% | 9万円 | 64万円 |
230万円の場合 | 230万円の100% | 上限5万円 | 225万円の20% | 45万円 | 280万円 |
240万円の場合 | 240万円の100% | 上限5万円 | 235万円の20% | 上限45万円 | 290万円 |
入金ボーナスは取引口座に入金した資金の額に応じてボーナスがもらえるという、海外FX業者ならではのお得なサービスです。
XMの入金ボーナスは、100%と20%の2段階になっています。
入金額500円〜5万円までは入金額に対して100%分のボーナス、入金額5万円〜45万円までは入金額に対して20%分のボーナスがもらえます。
もらえる金額は、両方合わせると一人あたり最大50万円と太っ腹。
入金回数に制限はないため、特に最もお得な入金方法などを考える必要もなく、上限の50万に到達した時点でこのボーナスは終了となります。
対象口座はマイクロ口座・スタンダード口座のみです。
海外FX業者の入金ボーナスについては、以下の記事でまとめているので参考にしてください。
-
-
海外FX入金100%ボーナスをクッションあり・なしで徹底比較【2022年最新おすすめ版】
入金ボーナスとは? 口座に入金するだけ! 資金を2倍3倍にできる! 口座への入金額に応じた取引ボーナスがもらえる。 海外FX業者が実施するキャンペーンの中で最も還元率が高い。 入金額に対し還元率100 ...
続きを見る
ロイヤルティプログラム(取引ボーナス)
ステータス | エグゼクティブ | ゴールド | ダイヤモンド | エリート | |
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
取引期間 | 登録のみ | 30日以上 | 60日以上 | 100日以上 | |
XMP | 7XMP | 10XMP | 13XMP | 16XMP | |
ボーナス | 約247円 | 約353円 | 約459円 | 約565円 |
※ 1ロット=10万通貨。1ドル106円換算。小数点以下四捨五入。
XMTradingでは、ロイヤルティプログラムという取引ボーナスを常に実施しています。
国内FX業者でも取引数量に応じてキャッシュバックがもらえるところも多いですよね?
XMTradingでは、XMPという独自ポイントを貯めて、それをボーナスに交換するシステムです。
このプログラムでもらえるXMPとボーナスには上限がありません。
XMTradingで取引を続けさえすれば、ずっとボーナスをもらい続けることが可能です。
XMPは、XMTradingでの取引期間に応じて決まるステータスによって、1ロットあたり7〜16XMPが貯まります。
1XMPは0.3ドル分のボーナスと交換できます。
ただし、対象口座はマイクロ口座・スタンダード口座のみです。
ポジションを10分以上保有しなければ、XMPは獲得できないので注意してください。
また、ステータスごとに定められている取引期間日数分だけ連続して取引活動がない場合、ステータスが一番下のエグゼクティブにダウンして保有XMPが全て消滅します。
XMTradingのボーナス 3つのメリット
メリット1:入金ボーナスは追加入金も対象
XMTradingの入金ボーナスは追加入金も対象です!
他社の入金ボーナスは、対象が初回入金だけのところも多いため、有利にボーナスを得るためにはどうしても最初から高額入金をせざるを得ません。
XMTradingの入金ボーナスには上限こそありますが、少額入金しても高額入金しても、最終的にもらえるボーナスの金額は同じです。
トレーダーにとってはお財布の中身と相談しながらでもボーナスを有効活用できるので、非常に柔軟性の高い仕組みといえます。
メリット2:獲得利益に上限なし!資金はいつでも出金可能!
XMでは、ボーナスを使った取引で得られる利益に上限はありません。
また、基本的に利益はいつでも出金可能です。
他社では、このボーナスを使った取引で稼いだ利益に出金制限・出金上限を設けているところがあります。
この上限があることによって、良い取引ができたとしてもあまり利益は望めません。
さらに先ほどの入金制限が加われば、取引の幅は非常に狭くリスクだけが高まります。
条件付きの利益をもらったところで、あまり意味はありませんよね?
XMの追加入金可能・利益上限なしのボーナスは、実際のトレードを助けてくれる本当の意味でのボーナスです。
メリット3:クッション機能が付いている
取引で発生した損益は、まず口座残高に反映されます。
損失を出して残高がゼロになっても、ボーナスが残っていれば取引は可能です。
そして、さらに損失が膨らむと今度はボーナス残高が引かれていきます。
このように、XMのボーナスは、ボーナス残高で含み損やロスカットに耐えることができるクッション機能が付いています。
他社ではクッション機能の付いていない、意味のないボーナスを提供しているところもあるので注意しましょう。
XMTradingのボーナス 5つの注意点
注意点1:ゼロカットが実行されるとボーナスもゼロになる
XMは、証拠金維持率20%でロスカットされます。
XMはゼロカットを採用しているので、もし急激な相場変動によってこのロスカットが間に合わず、口座残高がマイナスになってしまった場合、マイナス残高はXMが負担してくれます。
ただし、ボーナスの残高がある場合、このマイナス残高は先にボーナスと相殺され、それでもなおかつマイナス残高が残っていれば、ゼロカットが適用されるという点に注意してください。
つまり、ゼロカットが適用されることは、リアルマネーもボーナスもゼロになるということです。
ちなみに、ボーナスとの相殺には時間がかかる場合もあるので、先に追加入金をしてマイナス残高を自分で解消すれば、ボーナスとの相殺を防ぐこともできます。
これは、リアルマネーの追証でマイナス残高を補填するか、仮想マネーのボーナスでマイナス残高を補填するかの違いだけです。
-
-
追証なしゼロカットシステムのリスクとデメリットとは|海外FXで借金になる?国内業者は対応してる?
ゼロカットとは、ロスカットが間に合わず口座残高がマイナスになってしまった場合に、その損失分を業者が負担して口座残高をゼロにリセットしてくれる、海外FX独自のありがたいサービスのことです。 残念ながら国 ...
続きを見る
注意点2:資金・利益を出金するごとに一定ボーナス消滅
合計獲得 ボーナス |
入金額 | 損益 | 出金可能額 (入金額+損益) |
出金リクエスト | 消滅ボーナス |
---|---|---|---|---|---|
3千円 | 未入金 | 1万円 | 1万円 | 5千円(1万円の50%) | 1,500円(3千円の50%) |
10万円 | 5万円 | 1万円 | 6万円 | 1万円(6万円の17%) | 1万7千円(10万円の17%) |
-1万円 | 4万円 | 1万円(4万円の25%) | 2万5千円(10万円の25%) | ||
20万円 | 10万円 | 5万円 | 15万円 | 5万円(15万円の33%) | 6万6千円(20万円の33%) |
-5万円 | 5万円 | 5万円(5万円の100%) | 20万円(20万円の100%) | ||
30万円 | 20万円 | 10万円 | 30万円 | 10万円(30万円の33%) | 9万9千円(30万円の33%) |
-10万円 | 10万円 | 10万円(10万円の100%) | 30万円(30万円の100%) |
XMでは、資金・利益をいつでも出金することが可能ですが、出金する度に一定のボーナスが消滅します。
消滅するボーナスは、出金可能額と出金リクエスト額の割合を求め、今あるボーナスの合計に乗じた金額です。
ボーナス自体は出金できませんので、出金可能額は入金額と損益の合計となります。
MT4上では「残高」に表示されている金額のことですね。
上記の表を見てもらうと分かりますが、たくさん出金するほどたくさんボーナスが消滅します。
そのため、全額出金すればボーナスも全て失います。
つまり、ボーナスを貯めれば貯めるほど、出金を躊躇してしまうシステムになっているんですね。
よく考えられています。
また、XMでは一人最大8口座まで開設することが可能ですが、口座間で資金を移動させた場合は、ボーナスも一緒に移動します。
移動するボーナスの金額は、上記のルールと同じ計算です。口座振替の場合はボーナスは消滅しません。
ただし、Zero口座やキャッシュバックサイトで登録した口座に資金振替をした場合は、ボーナスが消滅してしまいますので注意してください。
注意点3:口座開設ボーナス3,000円には出金条件あり
口座開設ボーナスには、独自ルールがあります。
前述の通り、XMではボーナスを使って出した利益は、ボーナスを一部消費することでいつでも出金できます。
ただし、口座開設ボーナスについては、取引数量10マイクロロット(0.1標準ロット)以上、かつ5ラウンドターンの取引しなければ、利益を出金できないので注意してください。
また、口座開設ボーナスの口座振替はできません。
注意点4:XMPがもらえない条件、リセットされる条件がある
ロイヤルティプログラムにも、独自条件があります。
ポジションは、10分以上保有して決済しなければ、XMPが付与されません。そのため、スキャルピングでは、XMPを貯めることはできないので注意してください。
また、取引期間によって、段階的にステータスが上がり、付与されるXMPもアップしていきますが、GOLDステータスは30日間、DIAMONDステータスは60日間、 ELITEステータスは100日間取引をしないと、EXECUTIVEにステータスダウンし、さらに保有しているXMPはゼロにリセットされてしまいます。
ステータスダウンは段階的ではないので、ELITEならEXECUTIVEまで一気に落ちます。そのため、貯まったXMPは小まめにボーナスに交換しないと、もったいありません。
注意点5:ボーナスがもらえない・全額没収となるケース
ここでは、ボーナスがもらえないケース、または全額没収となってしまうケースをおさらいします。
口座開設時やボーナス利用時には、以下の点に注意してください。
ボーナスがもらえないケース
- 過去にXMで口座開設している(全ボーナス)
- キャッシュバックサイトで口座開設をした(全ボーナス)
- 口座開設時「ボーナスを受け取りしない」を選択している(全ボーナス)
- 本人確認書類を提出していない(3,000円ボーナス)
- 口座開設から30日以上経過している(3,000円ボーナス)
- 申請手続きをしていない(3,000円ボーナス・ロイヤルティプログラム)
- ボーナス上限金額に達している(100%+20%ボーナス)
- Zero口座で口座開設している(100%+20%ボーナス・ロイヤルティプログラム)
- 10分以上ポジションを保有していない(ロイヤルティプログラム)
まず、ボーナス枠は一人一枠です。
過去にXMで口座開設している人は、今回開設したアカウントでボーナスを利用することはできません。
また、キャッシュバックサイトを経由しての口座開設もボーナス対象外となります。
当サイトまたはXM公式サイト経由でなければボーナスはもらえません。
ただし、一部のキャッシュバックサイトでは口座開設ボーナス3,000円だけはもらえたという報告もあります。
ボーナスが全額没収となるケース
- 休眠口座扱いになる(全ボーナス)
- ステータスがエグゼクティブにダウンする(ロイヤルティプログラム)
- XM Zero口座に資金を移動させる(全ボーナス)
- 禁止行為に抵触する(全ボーナス)
次に、上記はボーナス全額没収または全額消滅してしまう条件です。
XMでは取引口座に90日間活動がないと休眠口座扱いとなり、毎月5ドル相当の口座維持手数料が発生し、保有しているボーナスも全額消滅してしまうので注意してください。
また前述した通り、ロイヤルティプログラムはステータスによって30日〜100日間取引しないと、ステータスが一番下のエグゼクティブにダウンしてしまい、保有しているXMPが全額消滅します。
さらに、XM Zero口座に資金を全額移動させた場合もボーナスは全額消滅してしまいます。
また、以下の禁止行為に抵触してしまった場合にも、ボーナス没収のみならず口座凍結となるので注意しましょう。
-
-
XMTradingで口座凍結・口座休眠になる原因と対処法
XMTradingの口座ステータスには、通常のアクティブ口座以外に、休眠口座と口座凍結の2種類がある。 休眠口座・口座凍結になってしまうと、次のようなデメリットがあるので注意してほしい。 休眠口座・口 ...
続きを見る
XMの禁止行為
- アービトラージ
- 接続遅延・レートエラーを利用した取引
- ボーナスの不正取得
アービトラージとは、別口座・別業者・第三者を利用した両建て行為のことで、XMを含め、ほとんどの海外FX業者で禁止されています。
重要指標発表時などに発生する、接続遅延・レートエラーだけを狙った取引もしてはいけません。
また、当然ながら不正な方法でボーナスを2回以上受け取る行為、上限以上の入金ボーナスを受け取るなどの行為も絶対にやめましょう。
-
-
XMTradingはスキャルピング禁止ではないがゼロ口座よりも良い海外業者がある
ネットのうわさで XMTradingではスキャルピングを禁止している XMTradingでスキャルピングをしたら口座凍結された などというものを見たことはありませんか。 結論から言えば、XMTradi ...
続きを見る
ボーナスの受け取り方
ボーナスの受け取り方は、3種類あるボーナスそれぞれ手順が異なります。
- 口座開設ボーナス3,000円:口座開設後に会員ページでリクエストを送信
- 100%+20%入金ボーナス:自動付与なので手続き不要
- ロイヤルティプログラム:会員ページでXMPをボーナスに交換
100%+20%ボーナスは、入金するだけで自動的にボーナスが反映されます。
そのほかの2つのボーナスは自分で手続きが必要ですが、手順はとても簡単なので安心してください。
口座開設ボーナス3,000円は本人認証とリクエストが必要
口座開設ボーナス3,000円を受け取るには、会員ページで口座を有効化しなくてはいけません。
この手続きは、本人確認書類の提出と口座の有効化手続きも兼ねているので、必ず実施するようにしてください。
会員ページにログインしたら、今すぐ口座を有効化する
をクリックします。
マイナンバーを入力して送信します。
分からなければ後で知らせる
をクリックしてください。
注意
ヨーロッパ圏におけるレバレッジ規制によって、XMは全ての顧客に納税者番号の提示を求めています。日本の場合はマイナンバーとなり、現時点では省略しても問題ないとのことですが、いずれ申請が必須となる可能性があります。
身分証明書と住所確認書類をアップロードします。
裏面にも記載事項がある場合は、一度表面をアップロードしてから再度裏面をアップロードすればOK。
以上で手続きは完了です。
-
-
XMTradingの口座開設方法!手順や必要な本人確認書類、有効化やボーナス受取まで
この記事では、XMTradingの新規口座開設の手順や必要書類、各項目の解説などを初心者にもわかりやすく説明していく。 目次XMTradingの口座開設方法公式サイトから口座登録本人確認資料を提出して ...
続きを見る
ロイヤルティプログラムは会員ページでXMPとボーナスを交換する
ロイヤルティプログラムで貯めたXMPは、会員ページでボーナスに交換できます。
会員ページTOPメニューのマイ・ロイヤルティ・ステータス
を選択。
XMPボーナスの箇所にある今すぐ交換
をクリックしてください。
あとは交換するXMPを入力し、ボーナスに換金
をクリックしてください。
以上で手続きは完了です。
XMTradingのボーナスについてよくある質問(FAQ)
はい。可能です。
XMでは、口座開設ボーナス3,000円がもらえます。
必要書類を提出して、口座を有効化させる必要があります。
受付可能な必要書類はパスポート、運転免許証、マイナンバーカードなどです。
-
-
XMTradingの口座開設方法!手順や必要な本人確認書類、有効化やボーナス受取まで
この記事では、XMTradingの新規口座開設の手順や必要書類、各項目の解説などを初心者にもわかりやすく説明していく。 目次XMTradingの口座開設方法公式サイトから口座登録本人確認資料を提出して ...
続きを見る
はい。XMのキャンペーンは常時開催です。
入金額に対するボーナス還元率のことです。
100%の場合は入金額に対し100%分のボーナスがもらえるという意味なので、例えば1万円入金すると1万円分ボーナスがもらえて取引資金を倍の2万円にできます。
残念ながらXMのボーナスは出金できません。
ただし、ボーナスで稼いだ利益については、禁止行為に抵触したりボーナスを悪用したりしない限り全額出金できますよ。
XMでは口座資金を出金すると、出金額に応じて保有ボーナス一部消滅します。
また、ボーナスを悪用した場合は、利益没収・口座凍結の厳しいペナルティが課せられるので気をつけましょう。
土日祝日を挟んだ場合、ボーナス反映は翌営業日以降となります。
また、キャンペーンやボーナスの不正利用を防ぐためのチェックに時間を要し、ボーナス反映が遅れている場合もあります。
2〜3営業日しても反映されないようであれば、一度サポートセンターに問い合わせてみましょう。
いいえ。XMのボーナスは非課税です。
基本的に税務署が判断することなので一概に断定はできませんが、基本的に課税・非課税はそのキャンペーンの特典が出金できるかどうかで決まります。
XMのボーナスは出金できないタイプのボーナスなので、非課税となります。
ただし、ロイヤルティプログラムのXMPを現金に交換した場合は課税されます。
詳しくはこちらの記事も参考にしてください。
-
-
海外FXの税金まとめ2022|確定申告は必要?脱税できる?節税方法は?
この記事では、海外FXの税金と節税対策について国内FXと比較しながら具体的に解説します。 まず、海外FXの税金について気になるであろうことをまとめました。 ココがポイント 海外FX業者で出した利益には ...
続きを見る